こんばんは!イレギュラーながらも休暇を取れた店長Kです!
予想よりも店の営業が暇だったので急遽休みを取りまして、本当は寒いし行きたくないんだけど今年は珍しく遅めに初詣に行ってきました。
今年の参拝場所は、
福島県郡山市の開成山大神宮。

てか今日、成人の日だったんですね!
(※成人の日は1月の第2月曜日)
なんか神社に近づくほどに振袖着た人達がいっぱい居てて焦りました・・・。というか、そういう格好で神社に来るんですね(;・∀・)
私は20歳で成人式に参加しなかったので、そういうのあまり良くわからないんですけど、なんでか男子の姿は殆どなかったです。
それはさておき、しっかりと2礼2拍手一礼してきました。
とは言っても、5円を投げるって行為が、御縁を捨てるって気がしてならないんですが、とりあえず5円を投げて毎年何も考えずに終わってしまうんです。「私が神だ。願いは己で叶える」とか思いながら結局のところ、何をしていいのか分からないので秒でオワリマス。
それが終わればくじ引き!
これはいつもちょっと楽しみ。

ま、こんなもんですよ。
ちょろあまだぜ!(震え声)
しっかり大吉を引いて今年の引きを使い切りました。
神の声
いや、
何言ってんのかさっぱりわからんw
神様ならば現代語に合わせてくれてもいいと思うんですが。

屋台もちょっとは出てましたけど、屋台もソーシャルディスタンス的な感じでスッカスカでした。まぁ仕方ないですよね。コロナの影響はどこまで続くのやら。。。
次に行くのは春かな。花見。花より団子ですけどね!(゚Д゚)
それではまた!
Copyright2021 (c) Kaiseizandaijinguu. All Rights Reserved.
”何事も心を正直に強く持ち物事に退屈せず信神怠らず努めれば、時到りて後にはおおいに仕合せよくなります。騒がず時を待ちなさい”