誰だっていつだって自由

こんばんは!自由に生きてる店長Kです。

自由に生きてますか?

何かに縛られて生きてないですか?

私は自由奔放に生きてます。やりたことやって、生きてます。

よく自由とは何かって話題になりがちですけど、基本的にみんな自由なんですよ。特に20歳超えて学生じゃなければ。

まず引っ掛かるのはですよね。
親の元に居ると自由じゃないのがほとんど。あーだこーだ言われて、大人になっても監視の目が光ってる。あれほどストレスなものはないw
そんなことを言ってる私も、ようやくクソ親父から離れて1年が経とうとしてます。

今こそ自由!

一気にやれることも増えて、最高の日々を送っています。

あれもダメ、これもダメ、なんて言われなくて済みますしね。

ただ、自由になる為には自立は不可欠。自分で自由になる為に頑張らなくちゃいけない事がそれなりにあるんです。ぞれはお金を稼ぐことはもちろんのこと、何かトラブルが起きたり、予想外の事が起きても自分で責任をもって解決する力を持つことだと思うんです。

なんだって言える。
なんだってできる。
どこにでも行ける。
サボることもできる。

やろうと思えばなんだって出来るんですよね。そんなのは当たり前なんですよ。言ってしまえば悪い事だって出来る。

でも、それが出来ないのには、覚悟がないからなんですよね。

例えば何か思った事を口にする。良い事なら誰も咎めないでしょう。でも悪い事や結果として傷付ける発言をしたらどうだろうか。きっとそんなことしたら社会から省かれる。それでもそのまま生きてくんだって覚悟があれば問題はない。結局のところ人間は集団生活がメインですからね。

どこかへ行きたいって思ってるなら、そんなのすぐに行ける。お金と時間があればですけど。でも、私はそんなの言い訳だと思ってて、本当に行きたいなら借金だって出来るんですよ。別にいま手元にあるお金じゃなくても、あとで返せばなんの問題もないですよね。車も家も基本的にはローン。起業もそう。つまりは借金ですから。旅行なんてたかが知れた借金じゃないですか。

何を言いたいかというと、自分でめちゃくちゃ制限かけてる人が多いって話なんです。制限を盾にして覚悟を持ってない。だったら本気で自由を語る資格はないんじゃないかって思ったりもするんです。

そうなってくると、やりたいこと=自由 みたいな雰囲気になりがちですけど。
自由になったらやりたいことがやれる!っていう人が多いです。面白いですね。みんな自由なのに。

みんなはやりたいことって何をしたいんでしょう。

ニート?

ニートで暮らしたいなら親の脛かじって生きるか、労働以外でカネ稼ぐ事に集中しないとですよね。あるいは、今のうちにニートになる為に資産を積み上げていく。そうしたらニートになれますね。

海外旅行?

世界一周の旅なら100万あればそういう旅行プランで行けますよ。ずっと海外旅行したいなら、やっぱりカネを稼ぐ手段を考えないとですよね。

やりたことを仕事にすることが自由なのか。って言われたら私はNOかなって思います。みんなが良く知ってる芸能人や有名人は、みなさんから見られながら生活してるんです。気楽にコンビニも行けないし、ちょっとズレたことをすると直ぐに世間からバッシングがくる。それでもやりたいって思う覚悟があるからこそ、やりたいことを仕事にしてるんですよね。果たしてこれは自由なのか。

こんな考えても仕方がない事を暇になると考えて生きてるのが私ww

いや、あれですよ。別にこんなの意識して生きてはいないですからね。
私は楽しけりゃなんだっていいだろって思う人なんで。自由だろうがなんだろうが、つまんなかったら最悪だなって思うくらいです。

こんな話をスタッフにすると、哲学が始まったって言われがちw
なんだろう、答えのないものを追究するのが好きなんでしょうか。うーん。あまり興味ないw

これじゃまるでカチンコチンの脳みそですな。

ということで、飯食ってきます。

それではまた!