こんばんは!マディー・ウォーターズのレコードを聴きながら書いている店長Kです。
ひっさしぶりの完全休暇&連休!
そりゃもう、温めてたものを解放しにツーリングですよ!
天気は晴れ!雲も良い感じにあって、程よい暖かさでしたね。
今日行ってきた場所は、日本の道100選にも選ばれている、
磐梯吾妻スカイライン
(公式HPはこちら)
いやーもう、素晴らしかった!標高が高いせいで時期的にちょっと寒かったけどw

この日本じゃない感じが震える。
この場所は吾妻小富士で、磐梯朝日国立公園の一部らしいんです。知らなかった。
どうやら活火山らしく、バイクで山の上まで走ってくるとガスの匂いがしてくるんです。硫黄のような匂い。天然温泉みたいな匂いです。
「窓を開けないでください」「駐停車禁止」ってたくさん書いてあったんですけど・・・。バイクの人はどうなんですか!w めっちゃ吸いましたぜw
所々から白煙が出るんです。あれがガスなのかな・・・?全然地理に詳しくないw

登ってる途中に、天狗の庭でひと休憩しました。その理由は、写真で撮ることはできなかったんですけど、野生の猿がここに数匹いたんですよ。野生の猿は初めて見た(゚Д゚)
しかし、天気が良かった!
ひと休憩だ!っと思ったら、ここから走ってスグのところにゴール地点がありましたw
初見あるあるですねw

とりあえずツーリングのゴール地点に着いてみたら、めっちゃすいてました。
事前情報ではバイクがたくさん止まってると聞いてたのでちょっとドキドキしてましたが、私的にはラッキーw
人が少ない方が嬉しい!

そして、ここからはナンチャッテ登山。
ほとんど人がいない!最高!

火山口の写真撮りましたけど、遠近感がおかしなことになっとる・・・。
パッと見じゃ全然迫力がなさすぎて。これ、結構深いんですよ!比べるものがこの画像になくて、すごく浅い丘みたいに見えますねw
この火山口の周りを一周してきました。歩いて。
高所恐怖症の私は崖や火山口を覗く勇気もなく、とりあえず遠くの景色を見てワクワクしながら歩いてましたw
足が疲れ申した・・・。

これはたぶん福島市なはず!(適当)
雲がもう目の前にある。不思議な感覚ですね。
自然ってスゲーって一人でぶつぶつ言いながら歩いてました。

ナンチャッテ登山から戻ってきてからは、軽く昼ごはん。
会津山塩ラーメン!
味は、普通!
幸楽苑の方が好きだな!
てか写真の撮り方に問題ある気が。センスなさすぎw
普通ラーメンだけ撮るなら中心にしますよね。パパっと撮って食べようと思ったらこの画角。







なんだろw
写真ってどうやったら上手く取れるんですかねw
見返すたびに自分でちょっとガッカリする。まぁ、思い出せればそれだけでも良いんですけどね。
最後に
ツーリング最高です。はい。
色んな所へたくさん走りに行きたい!!!
やっぱり休暇は大切ですね。
この思いは次のブログに書きます。
バイクに乗ってると嫌な事なんてどうでもよくなる。忘れっちまいます。
今度はどこへ行くべ!
って思いながら次の場所を探してます。
バイク仲間はいりません!一人で気ままに乗りたいので。
それではまた!