家でイタリア料理してますか?
ぶっちゃけめんどくさくてやらないっすよね。スパゲティとか面倒なイメージが強いんですけど、意外と簡単なんですよ。慣れれば野菜炒めより簡単かも知れないです。
ま、私は作りませんけどね!
仕事で作って、家でも作りたく無いんですよね。
だって、面倒だから!
とは言っても、年に1回くらいは家でスパゲティ作るんですけど、やっぱり多少は拘るんですよ。なんでも作れるんですけど、家で作る分にはトマトベースのソースが一番ラクチン。
ペペロンチーニが一番好きなんですけど、家で作るにはソースののコクがイマイチだったりするんですよね。作り方の問題かもしれないですけど、それならカルボナーラの方が超簡単。ただカルボナーラ食べるなら、トマトソースの方が好きなので、トマトソースにするんです。

さて本題ですが、
私がおすすめする市販のトマトソースはこれだ!

これはマジで最強。
他の商品と違うところは、無駄な酸味が無い!これ結構大事なんですよね。これってトマトソースじゃないじゃんって思うかもしれませんけど、これ、このまま普通に使えます。
他のトマトソースの商品はとにかくトマトの酸味が尖ってて、ちょっと嫌なんですよね。
ちなみに、簡単に家で作れる簡単なレシピはこんな感じ。てか、作るときはいつもこればっかり食べてます。
アマトリチャーナ
- オリーブオイル 45cc
- 厚切りベーコン 40g
- 鷹の爪 1本
全部テフロンパンに突っ込んで、弱火と中火の間くらいでめっちゃ時間かけてベーコンをカリカリの手前まで炒める。ここ結構大事。
- ニンニクみじん切り 20g
炒めたやつに突っ込んで香りだけ出す。色が付く一歩手前まで。
- オニオンスライス
- ナス
(嫌いなら無くてもいいけど、入れないと油っこさが目立つのでオリーブオイルは30ccくらいが良い)
2つ突っ込んで、ナスに油を吸わせる。ちゃんと油を吸わせる。オニオンがしんなりするまで。
- デルモンテカットトマト 100g
- 無塩バター 10g
- 水 20cc
2つを投入してしっかりと煮込む。弱火で水20cc分煮込む。時間をかけるほど良い。
茹で上がったスパゲティをソースの入ってるテフロンパンに入れてしっかり絡める。
- 塩 ひとつまみ×3
- こしょう ちょっと
あとは味付けして絡めて、
- 粉チーズ 好きなだけ
盛り付けの最後に上にかけて終わり。
簡単だっぺ?
この通りに作ればめっちゃ美味いスパゲティ作れるべさ。
ちょっとその気になったら作ってみて下せ。
今回は、デルモンテのカットトマトの紹介でした!
騙されたつもりで作ってみてください。うめぇから!
それではまた!
COPYRIGHT© 1997-2021 キッコーマン株式会社 All Right Reserved.