こんばんは!やるまんブログの店長Kです。
なんでしょうね。
仕事に対する姿勢や気持ちってのは人それぞれあるわけです。そんなのは至極当然として、その代わりにその立場でやらねば事はあるわけです。
普通のバイトや、社員はラクチンです。基本的には指示待ち人間としてやってれば良いわけですからね。指示する人間がクソだったらラクじゃありませんけどw
ただ、店長って立場はそうはいかんのです。
店長って中間管理職なんですよね。管理職と一般社員との間を担う存在なわけです。指示がなければ何も出来ないんじゃ話にならんわけです。それが大変なんですけどね。
やったことないと分からないかも知れませんけど、意外と楽しいものでもあるんですよ。
自分で考えて、自分で決めて、自分で変えていく。
面倒ですけどね!
頭は使いますね。非常に。それは同じ事についてじゃなくて、次から次へと違うことを考えてます。ABC理論を組み立てて、どう実行していくのか。
それから、どう会社を変えていくのかw
むしろ後者ばかりですがww
んまぁ、厄介でしょうね。
変化を好まない人や、面倒だなって思う人には特にそう思われるんでしょう。
だが、
知ったこっちゃない!
どっちが最終的に会社の為になるのかってとこですから。無論、私の方が損益なのかも知れませんしね。ちゃんと向き合うことで見えてくるものがあるんです。
上司や部下をどう上手く活用していくのかってところなんですよ。
私からすれば社員が目下にいるだけでかなりのアドバンテージだと思うんですけどね。
言い方はアレですけど、だから私は上司を上手く利用していこうと思っています。どんなことでも、人も物も使いようです。
ぶっちゃけ、この仕事だけが人生の全てではありませんし。この仕事をする目的とその理由がハッキリしてるので突っ走るだけです。他に何も理由は無いので怖いもの知らずってのはあるかもですね。
家族の為にとか、自分の地位や名誉の為にとか、カネの為にとか、そういうのがまずないので。安定の為に静かに仕事するなんて退屈な事はしませんw
そんなの想像するだけでもクソつまんねーw
毎度、同じ事ばっかり言ってますけども(゚∀゚)
私のブログが仕事愚痴専用みたいになってきてますね・・・。
んま、そう言う時もあるべさ。
今月は店長に突撃するので。
いつまで経っても変わらない
そんな物あるだろうか
そんなものは無い!!!
飯食って寝ます。
それではまた!