僕の大好きな THE BLUE HEARTS ちょっと紹介します

僕 パンクロックが好きだ!

もうこれ以上もこれ以下もない、小さい頃に音楽を覚えてからずっと憑りつかれているロックバンド。

THE BLUE HEARTS
(ザ・ブルーハーツ)

おかげさまで最高のロックンロールを聴き続ける日々です。

レコードのおすすめとして一番最初はブルーハーツだと決めてました。

もちろん他にもたくさん紹介したいレコードはあるんですけど、やっぱり心から愛しているブルーハーツ、何よりも誰よりもブルーハーツということで書いてみました。

1stアルバム THE BLUE HEARTS

正直言葉じゃ言い表せないほど何回聴いても感動するので、うまく文字には起こせないかもしれませんが・・・

1stアルバム、1曲目の「未来は僕らの手の中」から2曲目の「終わらない歌」と続くこの駆け出し感、疾走感がものすごく大好きなんです。初アルバムですぜ?こんなカッコよく曝け出したバンド最近じゃみれないですよ。

はい。もうここからブルーハーツに憑りつかれるはずです。だって、はっきり言って、絶対に今の時代じゃ生まれてこない全身震わすロックンロールですもん。

曲、メロディー、歌詞、もうなんだっていいんです。

本気でロックを愛して、追いかけて、今の自分たちを楽しんで最高に演奏する姿は感無量です。今のクロマニヨンズにもまだまだロックを追い続けてる姿に心奪われてます。

僕はパンクロックに心奪われて、その優しさでいつも心が満たされています。

感情的な感想ばかりですが・・・

とにかく、そういうことなんです。

ジャケット裏

もちろん年齢的には世代ではないです。世代なのはハイロウズ後期とクロマニヨンズ。全部大好きですが。

好きなブルーハーツをレコードで聴ける。

優しすぎて涙が出る時も多々。

ちなみに持っている1stアルバムはオリジナル盤で段ボールジャケットなのです。写真じゃ分かりにくいかも知れませんが、素材が段ボールなんです。こだわりが半端じゃない。

これがレコードの魅力だと思います。

CDだと紙ジャケットか、プラスチックのケースに入ってるだけなので・・・

見て楽しむ、持って楽しむ、聴いて楽しむ。最高ですよホントに。

それからブルーハーツがオリジナル盤で出したのは3rdアルバムのTRAIN-TRAINまで。

いかがでしたか?

全然伝わりにくかったかも知れませんが・・・そこはご愛嬌ということで・・・。

まだ聴いたことがない方には是非聴いてほしいです。サブスクリプションには無かったような気がします。なので、TSUTAYAかGEOで借りて聴いてみてください。

それではまた!