こんばんは!やるまんブログの店長Kです。
飲食店長を続けるのなら完全な休日など無いと考えてください。
接客業である限りトラブルは起こるのでプライベートだとしても仕事の電話が来ます。
それが嫌なら飲食業界を辞めるしかないでしょう。
Copyright (C) 2018 飲食店から転職したい30代雇われ店長の不安を解消|もう疲れたわ
んまぁ、ぶっちゃけそうですよね。
改善方法は、副店長たる人間を配属・教育することのみ。あとは店舗の定休日を作ることくらいですかね。この環境が無い限りは完全休暇なんて存在しないんですよ。底辺の仕事なんでw
普通のサラリーマンだと思ってやってたら即ノックアウツッッッッッ!
ですけど、案外楽しかっりもするのでw
大企業のようなガチガチの組織の方が嫌いですしね(/・ω・)/
この仕事って、意外と面白いんです。かれこれ10年以上やってますけど・・・。
あとは今いる会社に限っては、色々と挑戦し甲斐があるのも良いですね。
ハッキリ言って私くらいじゃないですかね。こんなにも頭の中をグルングルン回して店と会社の為に考えてる中間管理職以上の人間。
明日は、久しぶりに毒吐きます。
今日はなんだかんだ遅い時間なのでw
テレビ見てみると松重豊が主演の孤独のグルメがやってます。
大抵、長文ってなると2時間くらい書きっぱなしになるのです。誤字脱字は多いですけど、それはそれで面白いんです。
では、寝まするううううううううううううううううううううう!!!!
それではまた