こんにちは!店長Kです!
あまりにも人の動きが無さ過ぎて休業した方が良いんじゃないか説。
営業赤字が続くなら休業した方が良いですよね。
躊躇なく行かないと、最悪は閉店セールが始まっちまいますよ。
中々ポジティブな話が出てきませんよね。仕方ないんですけれども。
1つ世間的にポジティブな事があるとすれば、株価はバブル状態なんですよね。
生活してる感覚としては全然影響はないんですけど。経済はそんな感じなんですよ。
投資活動してますか?資産運用してますか?
私は昨年から始めてますけど、おかげさまで大幅に利益を得てる最中なんです。
ま、ゲーム感覚でやってみたらバブルに乗ってましたって感じですけどw
景気がー!売り上げがー!給料がー!
って騒ぐ中、やるべきことやっときゃ食っていける環境は確かにあるんです。
私はたまたまですけどw
大人だけじゃなくて学生ももちろん出来るんですよ。
んまぁ、そんなにカネは要らねーって言うんなら必要無いかもですけどね。
ぶっちゃけ私もその一人なんで。

カネを稼ぐには大まかに3パターンあります。
- 自分が動いて稼ぐ
- 人を動かして稼ぐ
- カネを動かして稼ぐ
大体は自分が動いて稼ぐですよね。
でも人生の稼ぐポートフォリオとしては、最低でも2つは必要なのかなって思ったりもするんです。
要するに、1つがダメになってもまだ食っていける。これが大事だと思うんです。
「いや、会社潰れたら仕事変えれば良くね?」
って思うかも知れないですけど、
まぁ、ぶっちゃけそうなんですけどね!w
若いうちは良いんですよ。いくらでも仕事あるし、期待されるし。
ただ、ある程度の年齢になってくるとそうもいかないんですよね。
家庭を持ったり、怪我したり、色々あると思うんですけど、自分が動いて稼ぐっていうのは簡単だしラクなんですけど、その分リスクもあることは認識しておいた方がいいかなって思います。
だからこそ今の会社で蓄えられる知識と能力は得ておくのも大事なんです。
あとは、貯金するなら投資に回した方が良い。これは割とホントに。
無論、リスクもありますよそりゃ。
でも、人生の稼ぐポートフォリオとしてのリスク分散という意味では、有りだと思います。
投資って怖くて無理!って思うかもしれないですけど、それは馬鹿な大人と変なマスコミに脅されすぎですよ。これは実際に投資してる身としては本当にそう思います。ましてや学校では絶対に教えてくれませんからね。学校は「働くことこそが全て」の教育スタイルですしね。ふざけんなって思いますけど。。。
20代・30代の半分が投資してる時代らしいです。そんなの知らんけどw
私自身はゲームと同じ感情と感覚でやってます。
だからこそめちゃくちゃ調べましたよ。
ゲームやるときは本気なんで(; ・`д・´)
投資の種類、リスク、色々と。今まで微塵も興味なかったのに、今じゃめっちゃ楽しんでます。
とはいっても、結局のところカネが全てじゃないし!
人生は楽しんだもん勝ちですから!
って言うと、「カネがなくちゃ楽しめない」とか悲しい心の持ち主が反発しがちなんですけどね。
ぶっちゃけ大金稼いでやりたいことないなら、そんなに稼ぐ必要ないんすよ。
別に会社が潰れようが、身体が壊れようが、やりたいことやれてりゃなんだって良いと思いますしね。
結局のところ
何が言いたいんだよ!
って思いますよねww
私も何が言いたいのかなんて知りません。どうでもいいんでw
タイトルとかけ離れましたけど、これが「やるまんブログ」なのでご愛敬ということで。
それではまた!