こんばんは!やるまんブログの店長Kです。
分かったこと1つ目!
私が休まず仕事をしてるもんだから、他のスタッフが疲れても気軽に「疲れた」って言えない環境がある。ちょっと可哀そうな気がします。
休めるじゃんって言われるんですけど、まぁ表面だけ見ればそう見えますよね。こう見えてるのも、そう見せてるからなんですよ。そう見せなかったら、みんながやりづらくて大変ですよ。それでも良いなら休みますけども、こう見えて出来るだけ休もうとしてるんですぜ。
サボることしか基本的に考えてない私がこうなってるのは、果たして私の責任なのでしょうか?
分かったこと2つ目!
ブログが冴えない!w
趣味に没頭出来てないので、ブログが全くもってつまらない!
ま、書くのは好きなので良いんですけどね。
話題が仕事ばかりじゃんよ。つまらんですね。
そんな感じです。
仕事なんかしたくねーって思ってますけど、やることはやらないとですよね。
カネなんかいらねーって思ってますけど、結果は後から付いてくるものなんですよね。
これだけは私の中で絶対にブレないものです。
やることやらないで、仕事なんかしたくねーって言うのはバカですよね。
結果も残せないで、カネよこせーって言うのはバカですよね。
最近は意識するようにしてます。歳を取ったんですかね。
ただ、上司や誰かに褒められるために仕事は一切してません。自分が自分で納得いく事をして、自分が納得いく結果になるかを楽しんでいます。だから振られた仕事でやりたくないことは無視してますw
給料アップは嬉しいことでしょうけどね。
私の場合は毛頭から給料よりも、自分がどう楽しく働けるかしか考えてません。さらに言えば、世間体の言う贅沢がピンとこないので、家だとか車だとか、高級料理だとかアクセだとか家具だとか、興味がないんです。前は車を新車で買いましたけど、なんか違うなと思って乗り捨てました。今じゃバイクで最高の日々を送っています。
こういう話をすると、批判的なこと言ってるイメージがありますけどそんなことはないんです。
お金の為に働くなんて当たり前ですし、出来るだけラクして、そして人よりも人一倍良い生活をしたい気持ちは十分に分かっています。ただ、ピンと来ない。つまらんのですよ。
そんなことで盲目にはなりたくない。
ダセ―なって。そう思うんです。いつも言ってますけど。そう思うんです。
そもそも上場企業で働くことも出来ず、そうじゃない大企業で立派なサラリーマンでも無く、中小企業程度の、しかも飲食店という資格なしで中卒でも無能でも働ける最も底辺の職業で働いてる私が、「カネくれ~」なんて言ってる姿を想像するともう・・・w
そう考えると、どんな仕事でも楽しんだもん勝ちだろって思うわけです。
まぁ、どこに自分の働くスタイルを持っていくかは大切ですよね。
一生懸命に働いて、楽しんで、疲れてからの缶ビールは最高なものです。帰ってたねに会うのが毎日楽しみですし。そういうことなんです。私にとっては贅沢な日々。
なんだか話が脱線しましたけど、わりと身の回りでそういう話が多いので私の考え方を改めて書いてみました。
だけど!
いつでも考えは変わる私なので、つまりは今をどう楽しんで行くかってことです。
来月には出世したいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいって言ってるかもしれませんしw
そんなことは絶対にないかw
今月の頭にも部長に昇格の相談されましたけど断りましたし。
カネとか、出世とか興味ありません。
ってハッキリ言いました。
やりたい人がやりゃー良いのです。
店長目指してる人が店長やるべきなんです。それは今でも思います。
店長なんて誰だって出来ますしw
しかもこの程度のレベルの仕事なんて楽勝ですよ。
私の場合は、ほぼ完全に1人態勢なのと、仕事内容がその範囲に留まらないからこうなってるわけですけどw
ま、ここら辺で終わりにしますか。
書くとなると極端に長くなってしまうw
別にいいじゃないですか。ここは完全に私のプラットフォームですから。(誰に言ってんだべ)
寝ます!
おやすみなさい!
それではまた!